おかげさまで、瀬戸SOLAN学園は開校2年目(2022年)以降、新1年生が定員に達する状況が続いています。 2021年度の開校当初は31名だった児童数も、新入学・編入を経て年々増加し、2025年度には中等部が開校、在籍児童は390名となりました。 2026年度には初等部のクラスも新たに3クラス増える予定です。 それに伴い、私たちは随時、新しい仲間となる教員を募集しています。 瀬戸SOLAN学園は、従来の学校文化にとらわれず、これからの時代にふさわしい新しい学びの場をつくることを目指しています。 「これまでにない学校を創りたい」「日本一の学校をつくりたい」——そんな熱意をお持ちの方と一緒に、未来の教育を築いていけることを楽しみにしています。
【募集職種】 【応募資格】 【業務内容】 【募集要項】 【正職員および有期契約職員の募集要項】 【賃 金】 【応募と選考の流れ】 1.書類選考 2.一次面接 3.二次面接および学校見学 ※一次面接通過者のみ 4.条件提示をし、双方合意の上、内定 5.新入職員オリエンテーション
小学校教諭
中学校教諭(国語・数学・理科・英語)経験者
高校英語経験者(日本人)歓迎 (勤務は中等部です)
事務職員
※体育専科の募集はございません。
小・中、高等学校の教員免許所有者
または、教員免許はなくても、今後取得する意志があり専門的な分野に長じた方。
経験者、未経験者を問わず幅広く募集
本校は多様な人材(子どもの指導経験、海外経験、民間企業経験、ICT、情報など)を、採用いたします。
瀬戸SOLAN学園で教員としての勤務
瀬戸SOLAN学園でアフタースクール職員としての勤務
瀬戸SOLAN学園で事務職員としての勤務
採用は正職員または有期契約職員
職歴と面接を通して雇用区分を決定いたします。
契約期間
正職員:期間の定めなし
有期契約職員:初年度1年間
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
就業場所
学校法人SOLAN学園 瀬戸SOLAN学園(初等部・中等部)
就業時間
8:15~17:15
但し、アフタースクール職員は9:00~18:00
休憩時間
1時間
休日・休暇
年末年始・お盆・GW・土日祝日
※年間カレンダーに準ずる
※年次有給休暇、慶弔休暇等
年間勤務日数
243日
時間外労働
あり
所定時間外労働
あり
休日労働
あり ※土日祝日に勤務する場合あり
1)基本給
中途採用 年齢と経験、スキル、これまでの実績に応じ、面接を通して決定。
新卒採用 愛知県の公立小中学校教員と同程度。
※中途・新卒問わず、残業手当が別途あります。
2)その他
・残業(時間外労働、休日労働、深夜労働)の有無にかかわらず、勤務数ごと30分のみなし残業手当を支給し、超過した残業分は別途割増賃金を支給
・住宅手当、通勤手当のいずれか支給 面談時相談
・加入保険等
私学共済(健康保険、年金)、雇用保険、労災保険
以下の選考方法と日程を予定しています。
書類提出期限:2025年7月22日(火)まで
<書類選考課題>
瀬戸SOLAN学園を知って、感じた魅力とその理由。本校で活かせるあなたの得意技。
(提出方法)
https://airtable.com/shrIBn9W1cXNEz6NT
以下の書類をフォームに添付してお送りください。
(提出書類)
(1)履歴書(ファイル名指定「お名前_履歴書」.pdf)
(2)職務経歴書(「お名前_職務経歴書」.pdf)
(3)教員免許状コピーまたは取得見込証明書(「お名前_免許」.pdf)
(4)免許更新講習修了確認書の写し(該当者のみ)
(5)選考課題(「お名前_課題」.pdf)
(6)個人情報の取り扱いに関する同意書への同意(WEB)https://www.seto-solan.ed.jp/privacy
8月5日(火)~8月6日(水)の期間中、オンラインでの実施を予定しています。
面接結果は8月8日(金)までにメールにて通知します。
2025年8月22(金) 9:00~15:00
1日を通して児童のいる日常を見学し、模擬授業、管理職面接をいたします。
面接結果は9月中旬頃までに、メールにて通知します。
2025年10月中旬頃を予定
2026年2月21日(土)~22日(日) 2日間