学校紹介
Glimpses of our school
Glimpses of our school
瀬戸SOLAN小学校の校舎は
世界的な建築家である手塚貴晴氏によるデザインで
新しく生まれ変わります。
手塚建築研究所 http://www.tezuka-arch.com/
手塚貴晴氏のTED Talk
The best kindergaten you've ever seen. (最高のようちえん).
https://youtu.be/J5jwEyDaR-0
壁を少なくしつつ吸音にも配慮した教室
ゆったりくつろぎながら話し合えるラーニングコモンズ等
豊かな学びを支えるための建築計画が進んでいます。
瀬戸SOLAN小学校の1階には、ラーニングコモンズという学びのための大きな空間が用意されます。
ラーニングコモンズは
中央の何もない空間「ラーニングセントラル」
図書館機能をもつ「アレキサンドリア」
ものづくりのための「ダヴィンチラボ」
ゆったりと思索する「ソクラテスラボ」
調理を通した学びと交流の場「コルドンブルー」
が、境目なくつながる多機能な場所です。
ラーニングコモンズ中央の広い空間です。
何もないからこそ、何にでもなる。
ここで学ぶ子ども達が、自ら学びに応じて使い方を考えていきます。
天窓からは太陽光が降り注ぐ明るい空間になります。
図書館機能をもつ場所です。
図書はICタグによって管理され、その時の学びに応じて校内色々な場所に置かれますが、ここが基本的な本の場所になります。
ものづくりのための場所です。
工作的なものから、ビデオなどを使った映像編集、3Dプリンタを使った造形まで、様々なものづくりを行うことができます。
隣にはスタジオも併設し、インターネットを使って世界に向けて発信することができるようになります。
ゆったりと思索するための場所です。
思考するためにはそれに適した環境が必要です。
大きなビーズクッションに包まれながら、自分自身と向き合ったり、くつろぎながら友達と対話したりすることができます。
調理を通した学びと交流の場所です。
高学年の家庭科の時間はもちろん、活用型のプロジェクト学習でも、「作る」、「食べる」という活動は多くの学びを生み出します。
※画像は全て設計中のものであり、変更される場合がございます。
瀬戸SOLAN小学校では、バリエーション豊かな制服をご用意しております。
半袖ポロシャツ、長袖シャツ、七分丈パンツ、キュロット、半袖ワンピース、長袖ワンピースの中から、性別に関係なく選んでいただけます。
制服について、よくあるご質問は FAQ(校則について) をご覧ください。
瀬戸SOLAN小学校の制服と、他のアイテムを組み合わせたアレンジ例の写真を紹介します。